改質アスファルト防水工法 屋上改修工事
施工前
施工中
施工後
先日行った改質アスファルト防水工法の様子をお写真でご紹介します。
さて、ここからは「改質アスファルト防水」についてお話しします。
改質アスファルト防水とは
改質アスファルト防水とは、アスファルト防水の一種です。
アスファルト防水には、溶融アスファルトを用いてアスファルトシートを施工箇所に接着する方法と、改質アスファルトシートを直接施工箇所に接着する方法があります。
後者が、今回ご説明する改質アスファルト防水です。
改質アスファルト防水には、下記のようなメリットがあります。
◎溶融アスファルトが必要ない
◎普通のアスファルトシートと比べて、温度特性や耐候性に優れている
◎合成繊維不織布を使用しているので、亀裂が発生しにくい
◎1層から2層の積層で十分な防水効果を発揮する
さらに改質アスファルトには粘着層もあるため、従来の防水工法のように剥離シートを剥がす必要もなければ、バーナーでアスファルト層を溶かす必要もありません。
迅速に施工できて耐久性にも優れているのが、改質アスファルト防水なのです。
弊社にお任せを
「1級防水施工技能士」としての豊富な知識と技術力を活かし、すべてのお客さまにご満足いただける施工をご提供いたします。
防水工事・改修工事・シーリング工事は、福岡市の誠磨工業株式会社にお任せください!
九州地方全域にてご依頼を承っております。
お問い合わせはお気軽に!
最後までご覧いただきありがとうございました。